子猫の育て方

猫のしつけ

子猫の育て方
猫の雑学
人気ペットいやし猫 猫の雑学
子猫の育て方 猫のしつけ
      
子猫の育て方 猫のしつけ
子猫を選ぶポイント、子猫を選んだら家に連れて帰る運搬時の注意、家についてからの子猫の接し方

 TOP>猫飼育>子猫の育て方猫のしつけ
 子猫の育て方

 ペットとして子猫を選ぶポイント 


健康と性格
    生後3ヶ月を過ぎてワクチン接種が終わっていれば
    健康第一段階クリアです。

健康、性格チェックの仕方
    子猫を抱き上げてみます。健康であれば嫌な臭いが
    しない又、元気な子猫は良く動き回ります 
    目がきれいで人間に寄ってくるような子が良い子猫
    です。 あまり動かない子でも性格がおとなしいという
    場合もあります。
    目や顔、お尻がきれいでお腹がたっぷり膨らんで
    いる、手足に力があるなど健康であれば性格の
    おとなしい子の方が飼いやすいこともあります。
    
    不健康であれば やせて背骨が出ていたり、涙目で
    鼻をクシュクシュさせたり不快な臭いがしたりします。

皮膚病やノミのチェックもしましょう。


 子猫を運搬するときの注意と到着後 


子猫を運搬するとき、なるべく暗くして静かに運ぶ
 運搬中は何も与えない(水、餌など)

到着すると静かな場所に置き、トイレと飲み水を近くに置
 きましょう。
 子猫が自分から外に出てくるのを待ち、出てきたら最初に
 トイレに入れて排泄する場所を教えましょう。

家族に小さな子供さんがいる場合
     子猫は、環境の変化で緊張し、疲れています。
     初日は、そっとしてあげましょう。(特に子供の声や
     はしゃぐ様子に驚いて隠れてしまうことがあります)

     小さなお子さんは、子猫と遊びたがりますが、
     子猫が環境の変化に慣れるまで少しの辛抱です。

すでに先輩猫がいる場合
     いきなり一緒にしないで、子猫をゲージに入れ性格
     や相性をチェックしましょう。 新入り子猫ばかり
     可愛がると先輩猫がいじけたり子猫をいじめたり
     することもありますので、平等を心がけてください。
     お互いが慣れてから同じスペースで
     生活させましょう。

子猫は好奇心が旺盛で部屋の探検を始めますが、慣れる
 までは1つの部屋で遊ばせると良いでしょう。

性格の良い子猫は数日で家族の一員になります。



 猫はいじられるのが嫌い 


基本的に猫は、甘えるのは好きですが、いじられることは
 好みません。
 子猫の時から慣らさないと飼い主でも抱けないきつい猫に
 なります。
 抱かれて落ち着く姿勢を子猫のうちから覚えさせましょう。

猫の脇から手を回し親指は猫の胸辺りを支え優しく赤ちゃ
 んを抱きかかえるように持ちます。 
 猫が自由にならない程度に力を入れすぎず、緊張させな
 いようにしましょう。 
 猫が落ち着かないときは、優しい言葉をかけると猫も
 安心します。

猫が興奮して暴れるときは、後ろの首を掴みます。
 これで噛んだり、引っ掻かれることはありません。 
 間違っても尾を掴んだり引っ張ったりしてはいけません。

 後ろ首の皮を掴む行為は、親猫が子猫を運ぶ時と同じ
 方法です。
 かわいそうだと感じ軽く掴むと、かえって落とされると思い
 興奮しますのでしっかり掴んでください。
 この行為から膝の上に抱える感じで少しずつ慣らしていく
 ことも出来ます。


 猫の性格生成 


性格は、両親からの遺伝部分が大半ですが、表面的行動
 の学習期間は生後1ヶ月〜3ヶ月ごろまで、母親の仕草を
 真似したり、兄弟猫との遊びから学習します。 
 また、育った環境にも影響を受けます。


 猫のしつけ 


トイレのしつけ
   雄猫のマーキングと子猫の頃を除くと猫は本来
   決まったところに排泄する習性があります。
   ほとんどの猫は生後1年もすればトイレを覚えます。
   
   注意点 1: トイレ以外の場所でしたとき叱らないこと
           叱られると「排泄すると叱られる」と
           思い隠れて排泄する
           悪い癖がついてトイレでしなくなります。

   注意点 2: あっちこっちに排泄してしまう猫は
           考えられるのは、トイレが汚い
                      叱りすぎ
                      落ち着ける場所がない
                      他のストレスが原因

   なるべく静かな落ち着ける環境に清潔なトイレを置く


その他のしつけ
    猫のしつけは犬に比べると難しいですが、
    猫は叱られていることは分かりますので叱る時の
    言葉を覚えさせましょう。 
    「だめ」または「こら」など手をたたいたり、大きな音を
    立てて注意をひいて叱るなど

    注意点 1:してはいけないこと
            ●呼んでから叱らないこと
             「叱られるから呼ぶのか」と
             覚えてしまうと呼んでもこなくなります。

   名前を呼んで餌をやったり、撫でてやったり、遊んで
     あげたり、話しかけたり、すると猫は呼ばれれば、
     すぐ来ます。

     叱るときとメリハリをつけましょう。



いつでも里親募集中
カテゴリ
 猫歴史
 猫の目色
 猫毛色とパターン
 猫毛の長さ分類種
 猫種類
 珍しい猫種類
 タイ・キャット
》 猫の体型ネコ体と働き
日本猫
 日本ネコの歴史
 日本猫の毛色
 日本猫の目色
 血統猫とは
 猫に有害の植物
 猫の習性や行動
 猫の年齢と一生
準備や責任
 猫を飼う前の心構え
 猫を迎える前に準備
》 ネコを飼うことの責任
猫飼育
 子猫の育て方
  猫のしつけ
 子猫の本能
 ネコの毛の基礎知識
 グルーミング
猫の健康
 ワクチンの接種
》 家庭での健康チェック
猫ショップ
いやし猫フクのショッピング

いつでも里親募集中




獣医師広報版


  猫のカロリー





犬のしつけなら
↓↓↓
犬のしつけDVDの決定版!森田誠の犬のしつけ法


Copyright (C) 人気ペットいやし猫 猫の雑学 All Rights Reserved