★二毛 :古くはふたけと読み現在では、にけと読むのが一般的です |
|
|
黒白の二毛 |
: 白の中に黒がある毛色 |
|
|
赤白の二毛 |
: 白の中に赤(赤トラ)がある毛色。
赤豹の二毛もここに含まれる。 |
|
|
キジトラの二毛 |
: 白の中にキジトラがある毛色。 |
|
|
サバトラの二毛 |
: 白の中にサバトラがある毛色。 |
|
|
黒ブチ、飛び黒 |
: 白地色に頭と尾にだけ黒がある毛色。
胴体は大部分白でごく小さい黒模様が
あってもよい。 |
|
|
赤ブチ、飛び赤 |
: 白地色に頭と尾にだけ赤トラがある毛色。
胴体は大部分白でごく小さい赤トラ模様が
あってもよい。 |
|
|
縞ブチ、飛び縞 |
: 白地色に頭と尾にだけキジトラがある毛色。
(キジトラのブチ)
白地色に頭と尾にだけサバトラがある毛色。
(サバトラのブチ) |
|
|
★三毛 :三毛は、ミケと呼ぶのが一般的ですが、
地域によってサンケ、 トリ毛と呼ばれる所もある |
白の中に黒、茶、赤トラ、赤がパッチされた毛色
↓
遺伝的に赤毛には縞がある
三毛の割合: 白4に対し黒3、赤トラ3
(美しい組み合わせと模様が大切)
※ それぞれの色が混ざり合わないことが重要
|
|
黒三毛 |
: 黒の部分が半分以上が黒三毛 |
|
黒と赤トラが部分重なり混ざり合う
赤トラの部分が広がり乱れている |
|
⇒メチャ三毛 |
|
|
縞三毛 |
: 白の地色にキジ又はサバの縞と赤トラが
パッチされた模様
黒が多い場合 ⇒ 黒三毛
キジと赤トラと白 ⇒ キジ三毛(トリ毛) |
|
|
飛び三毛 |
: 白の地色に頭と尾に黒と赤トラがある
胴体にわずかに色が飛んでもよい
※ 胴体に2割以上有色ある場合は三毛となる |
|
|
|
|
★混色 |
|
|
サビ |
: 黒地色に赤トラが重なり混じりあう
(黒2に対し赤トラ1以下) |
|
|
ベッコウ |
: 赤トラ地色に黒が混じった毛色
(赤みの強い色 ⇒ 赤サビ)
(黒みの強い色 ⇒ 黒サビ) |
|
|